開業医支援サービスを開始いたします。
近年、クリニック経営をして行く上で、
インターネットや、SNSなどの発達から新たなリスクが生まれ、危機感が高まっております。
それは口コミ低評価(星1)リスクです。
ご存知でしょうか?
星1つの評価が1件増えるだけで、
患者の予約数に5~15%減少という大きな影響が出るというデータがあることを。
星「4,5」が「4,4」になった場合、患者予約数が「5~8%減」
星「4,0」が「3,9」になってしまった場合は「10~15%減」
そしてまた、星1の口コミが1つ入る影響は、
元の口コミ数によって更に大きく影響が変わってきます。
もともとの口コミ件数が10件のクリニックであれば、たった1つの星1の影響は、更に集患に深刻なダメージを及ぼし。
もともとの口コミ件数が100件であれば、影響は比較的に少なくなります。
ということで、口コミ件数の少ないクリニックほど、星1つの評価が、たった1つでも大きな打撃を受けやすくなるのです。
具体的な患者の減少目安は‥
- 口コミ10件未満 → 星1が1件増えると 来院数5~15%減少
- 口コミ50件以上 → 星1が1件増えても 来院数1~3%減少
- 口コミ100件以上 → 影響は小さいが、内容が悪いと口コミを見た患者の不安感が増す。
では、対策とすると。
①「口コミ低評価を外に出さない仕組み」を作る。
②低い口コミが入っている場合は、3,5以上の高評価口コミを「自然な形で入れてもらう仕組み」を構築する。
この①②の仕組みを作ることで、
もともと書き込まれてしまった星1つ(分子)の影響が軽減可能。
※星1の口コミ(分母)に対して、高評価口コミ件数(分母)を増やす。
また、もともと患者との「限られた短い時間の問診時間中」に、「瞬時に患者との関係構築を図れるスキル」を身につけるだけで、きっと、この新たに生まれた口コミリスクから簡単に解放されることができることがでしょう。
弊社では、2017年より全国で「営業の楽しさ」を多くの方々にお伝えしてきた中で、開発してきた沢山の成功ノウハウを「地域の健康の砦」「地域医療の最前線」のみなさまに共有させていただくことで、クリニックの高値安定経営を実現するために支援してまいりたいと考えております。
構想から6年。
近日、このドクター支援プロジェクトサービスはリリースとなります。
では、みなさま。
楽しみにお待ちいただけと思いますので、弊社を引き続きよろしくお願い致します。
一般社団法人全国中小企業アシスト協会
代表理事
宮本新治
2025年4月1日